0歳~3歳児親子さんと観山中学校2年生のふれあい交流会を開催します。
中学生が命の尊さや赤ちゃんのかわいらしさを感じ、子どもを産み育てることの大切さを知ることを目的としています。
中学生と楽しく遊んだり、手作りおもちゃのプレゼントもあります♪
現在、参加してくださる親子さんを大募集しております。
ご協力をお願いいたします!
【日程】
10月17日(水) あと20組!
10月19日(金) あと5組
11月1日(木) あと10組
11月2日(金) あと10組
【時間】
10:00~11:15終了予定
【場所】
観山中学校 体育館
※駐車場あります。
【対象】
生後3か月(首がすわっている)~3歳児親子さん
パパの参加も大歓迎です!
次の子育て世代のために、0歳からできるボランティアとしてぜひ皆様のご協力を頂きたいです。
申込書はこちら
児童館に直接お持ち頂くか、お電話またはFAXでも受け付けております。
申込・お問い合わせ:麻機児童館 TEL/FAX 054-248-4044
共催:観山中学校・東部保健センター
協力:主任児童委員・民生委員・子育てボランティアの皆様 他
今年も「乳幼児と中学生のふれあい交流会」を開催します!
0~3歳児親子と観山中学校の2年生が家庭科の授業の中で実施します。
参加してくださる親子さんを大募集します☆
日程:10月17日(水)・19日(金)・11月1日(木)・2日(金)
時間:AM10:00~11:15 終了予定
会場:観山中学校 体育館
中学生が命の尊さや赤ちゃんのかわいらしさを感じ、子どもを産み育てることの大切さを知ることを目的としています。
保護者の方にとっても子育てを振り返り、自分の子どもが将来こんなお兄さんお姉さんになるんだなぁと感じることができます。
次の子育て世代のために、0歳からできるボランティアとして是非皆さまのご協力をお願いいたします。
申込書はこちら↓↓
申込み書 児童館に直接お届けいただくか、お電話かFAXでもOKです!!
申し込み・問い合わせ先:麻機児童館(TEL/FAX054-248-4044)
共催:観山中学校・東部保健センター
協力:主任児童委員・民生員・子育てボランティアの皆様 等
6月19日に地域の方が花壇の草取りをしてくださいました。

お花も植わって、とてもきれいになりました!

7月6日には図書館麻機分館の司書さん、トットクラブの皆様のご協力のもと図書コーナーの本を整理しました。

トットクラブさんはたくさんの本を寄付してくださっています。
今までぎゅうぎゅうで本が取り出しづらかったのが、こんなにすっきりしました!

ジャンルごとに配置しました。読んだ本は元の場所に戻しましょう。

雑誌と漫画以外の本は貸し出しもおこなっています。職員にお声かけください♪
地域の皆様、ありがとうございました!
6月13日(水)の麻機地区子育てサロンにて、ボサノバコンサートを開催しました。
今回はミカ・ダ・シルヴァ&ホベルトさんを講師に招きました!

癒しの音楽で、お母さん達もスタッフさんもゆったりした時間を過ごすことができました。

もちろんちびっこ達も楽しみましたよ♪

最後はみんなで集合写真♪
みなさんいい笑顔です(*^_^*)ママにとってもほっと一息できたコンサートになりました。

麻機児童館・麻機地区社協では、毎月子育てサロンを実施しています。様々なプログラムや子育て情報を提供しています。
親子さん同士の交流の場にもなっています♪
次回は、7月11日(水)10:00~ 子ども病院の先生が「子どもの病気のお話」をしてくれます。ぜひお越しください。